top of page
東京都調布市 浄土真宗本願寺派 光明山 光源寺

TEL 03-3300-0881


光源寺お楽しみ会
「光源寺 お楽しみ市」のご案内 年1回開催 どなたでもご参加いただけます。 日時: 令和6年10月12日(土)13日(日)11時~16時まで 12日・13日 書道教室 「蝉の会」第6回作品展 会場: 光源寺 2階 客殿 12日のみ 会場: 光源寺 香ホール...
ayacl67
2024年9月26日


10月22日「第5回光源寺お楽しみ市のご案内」
「蝉の会」書道展は光源寺を会場として西尾修一先生の元、楽しくお稽古を続けている仲間の方々の作品展です。もちろん西尾先生の素敵な作品も数多く展示されます。どうぞご来場ください。 「いのちの落語」はいのちの落語家樋口強師匠が皆様を無料ご招待で開催してくださいます。...
光源寺
2023年10月20日
「リユースの会」お休みのお知らせ
光源寺ホームページにようこそ。 光源寺ではコロナ以前は毎年「納涼寄席」を開催しておりました。 コロナになり1回お休みしましたがその後秋(10月)に「お楽しみ市として「蝉の会」書道展・「いのちの落語」「リユースの会」を同時開催しておりますが、本年は「リユースの会」は、コロナ・...
shiotadl
2023年10月20日


観経
先日は月に一度の田中教照先生の勉強会でした。 勉強を終えた一コマ。
ayacl67
2023年4月17日


花まつり
昨日4月8日はお釈迦様のお誕生日、花まつりでした。 コロナ禍になり、花まつりの法要で集まることはしていませんが、毎年お飾りだけは続けています。 #花まつり#調布市#光源寺
ayacl67
2023年4月9日


春彼岸会法要法話会
3月26日(日)、田中教照先生(武蔵野大学名誉教授)をご講師にお迎えして 「善人という名の悪人」という講題でお話しでした。 雨の中の法要法話会でしたが、沢山の方にご聴聞していただきました。 お話の内容は次回の光源寺だよりに掲載されます。
ayacl67
2023年3月31日
bottom of page